SSブログ

天皇賞(春) [2017春]

本命はサトノダイヤモンド。キタサンブラックは消し。ここまでは確定しました。この両雄、現役トップの2頭であることは言うまでもなし。ただ、春はここ目標で叩きも3000を使ってきたサトノと、2000のGI大阪杯を使って、この後は宝塚もローテに組み込まれてるキタサンとの差は大きいし、そもそもキタサンにやはり3000超は長い。枠はキタサンに有利だが、サトノが勝ち切ると見た。
能力次位は、ゴールドアクター、ディーマジェスティ、アルバート。ただGI 馬2頭は、適した舞台とは言えない京都3200で復活を求められては苦しい。アルバートは力はあるが、GⅡ大将だけにここでどうか。面白いのは、本番に強そうなタイプのレインボーラインと無欲の競馬でトーセンバジル。
いずれにせよサトノが勝ち切るなら、2着には無理仕掛けせず着拾いの競馬をした人馬が入りそうな。さらに検討を深めます。

皐月賞回顧 [2017春]

異様なまでの高速馬場。土曜の未勝利戦勝ち時計が2.00.4。この時点で高速決着の予想はされたが、しかし馬場の変化が大き過ぎる。どうしても高速時計に拘るのか、あるいはディープ優位な馬場にしたいのかと勘繰りのひとつも入れたくなるわ。
レースはそんな馬場に適したのかマイル寄りの馬が上位を占めた。しかも、勝ったアルアインとペルシアンナイトは双方とも内がポカポカッと開いて、ロスなし競馬。実のない皐月賞といったのが正直な感想。なんだか、残念。ま、好発からうまく乗った松山とスペースの空いたところを道中スルスル上がっていったデムーロの好騎乗は褒められるべきでしょう。スワーヴリチャードは右回りでスムーズさを欠いたか。ダービーで見直したい。

新・GI馬連2点勝負!となって、いまだ的中なしですが、以前なら、大抵は木曜か金曜の夜に予想をUPしていたところ、ブログ方式にしたことで、直前まで検討を深めることができるように。
その結果、週中では馬券候補から漏れていたレーヌミノルやペルシアンナイトを直前で抜擢することができ、これはこれで意義のあることと自画自賛しています。ま、そのうち、幸運も訪れるでしょう。

皐月賞確定 [2017春]

本命はスワーヴリチャード。出負けしませんよーに。相手は、力あるレイデオロと充実度を買ってペルシアンナイトを抜擢しました!

皐月賞② [2017春]

迷います。軸が決まらず。候補は内から②スワーヴリチャード。出負け癖に、明らかに小回り不向きなフットワーク。しかし、決め手は一級品。④カデナ。厳しい流れの経験はないものの、2000米の経験値は高い。⑤レイデオロ。強い。今年初戦でなければブ厚い◎だったかも。⑧ファンディーナ。能力最上位。⑯クリンチャー。自分の競馬をさせてもらえれば一発も。
もう一晩熟考して、結論を出します!

皐月賞 [2017春]

69年ぶりの牝馬Vなるか?ファンディーナの取捨が最大の焦点とも言える今年の皐月賞。確かに、能力面での最右翼はこの馬だろう。スンナリの競馬なら牡馬相手のGI でも勝ち負けになる馬。しかし、前走のフラワーCなどあまりに無風の競馬。モマレたり、絡まれたらどうなるか。あのファインモーションも無風の競馬続きでエリザベス女王杯まで勝ち続けたが、有馬では出入りのある競馬になって沈んでいる。アダムバローズやクリンチャーが引っ張るタイトな流れの中、後ろから捲り上げ確実なウインブライトもいる組み合わせ。果たして、能力全開出来るのか?
その点を十分踏まえながら、週末の考察に入りたい。

桜花賞回顧 [2017春]

直線入口、これはソウルとレーヌで決まったとマジ思いました!末脚の利きづらい道悪の馬場、間違いないと思ったものの、「腐ってもリスグラシュー」にソウルが差し込まれてハズレ。無念…。
馬場に能力を削がれる中で、レーヌミノルはこれまで培ってきた自在性を存分に生かし、また勝負強い池添の抜群の騎乗で戴冠。人馬の力、そして厩舎の教育、すべてが実った勝利でした。リスグラシューはやはり力がありますね。あの馬場でも差してきたのは自力があるからこそ。ソウルは馬場がすべてでしょう。スタートから行き脚つかない感じで…。これも自力で3着死守というところでした。

桜花賞確定 [2017春]

本命はソウルスターリング。相手は馬場を考慮して、自在性あるレーヌミノルとアエロリットの2頭を抜擢しました!

桜花賞 [2017春]

無敗の桜花賞馬誕生なるか!?そのソウルスターリング、スタートよく、スピードがあり、折り合い面の不安も少なく、抜け出す脚も一級。まさに付け入る隙がない馬だが、唯一の不安となると鞍上か。昨年は単勝1.5倍のメジャーエンブレムを気持ちよく飛ばしたルメール。ソウルの場合、メジャーのようなワンペースタイプではなく、枠も外に入っただけ無用に包まれる恐れもなくなった。そして、明らかにメジャーより強い。常識なら逆らえないところだが…。
逆転があるならアドマイヤミヤビだろう。早くからオークス向きと言われていて、事実クイーンCから直行のローテはそれを裏付けるともいえる。とはいえ、久々の競馬で東京マイル1.33.2。マイルでも十分足りることは言うまでもない。強豪牡馬を蹴散らした昨秋の特別戦を持ち出すまでもなく、力はGIクラス。この馬かソウルか、軸は最後まで迷いたい。
ヒモ候補は、腐ってもリスグラシュー、末脚魅力のカラクレナイ、奥深そうなミスパンテールの3騎。あとは雨がどこまで馬場に影響するか。結論は日曜の午後に。

大阪杯 回顧 [2017春]

馬券は良馬場ということもあり、予定どおり◎キタサンブラック〇マカヒキ×ミッキーロケットで。
キタサンブラックは、やはりというか、距離不足ということもなく、力を発揮しての1着。昨年からの安定度はそのまま維持。実に大したものです。問題は次の天皇賞でしょう。当方、菊花賞以降のレースで、最も低いパフォーマンスだったのが、菊花賞と昨年の春天と見ています。相手関係から3000米超のGIを2つ勝ってはいるものの、果たして今年の春天はどうでしょうか。思い切って、無印もありかと考えます。
マカヒキは追込み1本に賭けた競馬でしたが、しかし弾けなかったですね。残念。ミッキーロケットも好発したのになぜか下げての競馬。作戦がよくわからんです。そこのとこステファノスは、キタサンを追い掛ける川田の積極的な騎乗といい、それを克服する馬自身の強さといい、見事でした。GⅡでは鮮やかに勝つけど、GIでは足りないアンビシャス辺りと違って、GIでこそって馬ですな。

大阪杯 [2017春]

大阪杯。ここ一本狙いの馬を狙うか、ここの後もGIが続く実力馬を取るか、本年格上げGIで、これまでの傾向がないだけに迷うところではあるが、キタサンブラックの実力を素直に評価する。昨年はGⅡ大阪杯から有馬まで、実に安定して能力を発揮していて、昨年のこのレースではアンビシャスに後塵を拝してはいるものの、その斤量差は2kg。斤量を差し引けば十分なパフォーマンスで、2000米で距離が足りないということはない。1番人気で目標にされるし、天皇賞も控えてはいるが、不動の連軸。相手筆頭はマカヒキ。前走は意外と伸び切れなかった。馬場や帰国初戦ということもあるが、古馬になって血統が出てきたか。距離短縮のここで大きく見直したい。連下にミッキーロケット。昨秋の神戸新聞杯ではサトノダイヤモンドと接戦を演じているように力はある。まだ底を見せていない点も魅力。馬場の渋化がかなり残るようなら、サトノクラウンを見直す手もあり。